光触媒とは――

 

光を吸収して触媒作用を示す物質の総称です。
代表的な光触媒の材料としては、酸化チタン(TiO2)が良く知られています。
身近な使われ方としては、抗菌・除菌、防汚・セルフクリーニングなどに利用されています。

光触媒は強い酸化作用によって、有害物質の分解や菌の無害化をすることができます。

また、光触媒には「超親水性」があり、表面が水で覆われて防汚・容易な洗浄をすることができます。

時代が選ぶ光触媒――

 

「ポストコロナ」時代に見る衛生環境づくり

接触を出来る限り減らしたとしても、完全に人との接触をなくす事は非常に難しいです。

普段のマスク・手洗い・うがいにプラスして、光触媒による環境の衛生改善もリスク低減の一助になるでしょう。

可視光線を含む幅広い光をエネルギー源に出来る「新しい光触媒」は、まさにこの「ポストコロナ」時代にピッタリのソリューションです。

新しい光触媒――

 

従来の光触媒(酸化チタン)

従来の光触媒は粒子が大きく、バインダー(接着剤)不可欠ですが、粒子がバインダーに埋もれてしまいます。

埋もれてしまった粒子は、十分な光を受けることができず、必要な触媒反応を得るためには強い光が必要でした。

新時代の酸化チタン

最新の酸化チタンはナノメートル単位のサイズにまで微小化が可能になりました。

この極小酸化チタンは施工面と自力で結合できる為、バインダー(接着剤)不要です。

光を遮るものがなく、くまなく光を受けることが出来るため、従来より少ない光でも十分な反応をすることができます。

光触媒の意外な使いみち――

 

細かい粒子がもたらす「超親水性」

最新の光触媒の粒子は極小化が進み、物体表面をこの極小粒子が覆うことで、水を引き寄せる性質を獲得します。

そして、極小粒子が引き寄せてできた水の層が、汚れが付着するのを防いだり、付着した汚れをかんたんに洗い流すことができます。

汚れやすい建物の外壁などを、手間を掛けず長くきれいな状態で維持してくれるでしょう。

施工例――

 

幅広い光を力に、幅広い用途で

様々な場所、様々なシチュエーションで、高い酸化能力と超親水性で汚れやウイルス、有害物質からあなたを守ります。